1分! 気付きノート#24【お金を払うメリット】

お金を払わないことが損なる

昔、今みたいに曲が無料で聴ける様になる前、
アルバムとかをよく買っていたと思います。

その時、特別有名ではない様な曲をせっかく買ったしと言って何回も聞きませんでしたでしょうか。

そうやって聞いているうちにスルメ曲と言われる曲に出会ったり。

こうやって、お金を払っていると元を取ろうとして何回も聞いて
本来気づかなかった面白いものに気づくことができます。

お金で何を買っているか

お金を払って、何を買っているかというと「吸収率」「粘り」です!

元を取りたい、自分が間違ってなかったと思いたいエネルギー
これは、とてつもなくいいエネルギーであり、
このエネルギーは「買った」という行為から来ています。

本日の気付き

「お金を払った分の元を取ろう」とするエネルギーをどんどん買って行くことが大事!!

最近、無料のものに落ちている情報よりも優良な情報の方が気づきが多かったりするのも
このエネルギーに関係しているのかなと思いました!

参考


『タダ病』のあなたが知ったほうがイイ「お金を払うメリット」-西野亮廣


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中