1分! 気付きノート#~【話しかけられやすい人 part2】

話しかけられないのはあなたのせい?

前回は、話かけにくい印象を与えてしまう要素をご紹介しました。
1分! 気付きノート#~【話しかけられやすい人 part1】

今回は、話しかけられやすい印象を与えるために必要なものを紹介していきます。

感情力

この人とはまた話したいなって思ってもらうにはここを鍛えましょう。

事柄より感情に寄り添う

例えば、「明日人間ドックがあって不安だなぁ」
って言われたとします。

「俺、毎年人間ドック行ってるよ!」
って事柄である人間ドックに目がいっちゃいけないんです。

「毎年受けてるけど俺も不安なんだよ〜」
って相手の感情の方に寄り添うことが大事なんです!

「私の気持ちを分かってくれる」って相手に思ってもらう事が大事なんです!
ぜひ、相手が発した感情にフォーカスしてみましょう!

自分の感情を伝える

例えば、自己紹介の時に経歴を伝えてませんか?
「わたしは〜と申します。こういう会社で働いてまして…」
のように。

ここを、感情にフォーカスしましょう!
「わたしは〜と申します。〜さんとお話しできるのをワクワクしてました!」
なんて、言う方が盛り上がりますよね!

丁寧力

相手に対して穏やかさを持って接するようにしましょう。
丁寧でポジティブな言葉をゆっくり話す様にしましょう!!

これだけです!
例えば、J・Y・Parkさんなんて完璧です!
気になる方は、NiziProjectの動画をぜひみてみてください!

肯定力

絶対に否定や批判をしない様にしましょう!

仮に相手と自分の意見と合わないのであれば
「なるほど!そう言う考え方もありますね」
など、衝突を避ける様にしましょう!

そうする事で、「この人はわかる人だ!」とか「この人は怖くない人だ」って周りに思ってもらえます!

本日の気付き

常に相手のことを思い、相手を尊重する。
相手の感情を把握し、自分の感情を伝える。

ここを意識して、人に接してみましょう!

参考


【話しかけたくなる人、ならない人②】話しかけたくない人になる落とし穴(How to look more approachable)


コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中